講座– tax –
主に学生・聴講生・登録法人学生向け講座です。
-
IT理解(専門課程)
講義室リンク講義内容AIの開発者からITの基本からプログラミングの実践としてドローンを飛ばすプログラミングに挑戦します。担当講師:西村啓太郎・AI開発者シラバスダウンロードリンク -
ゼミ(専門課程)
講義室リンク講義内容専門課程のゼミです。担当講師:引地達也教授シラバスダウンロードリンク -
ゼミ(基礎課程)
講義室リンク講義内容基礎課程の個別ゼミです。各学生の個別のテーマについてお話します。担当講師:引地達也教授シラバスダウンロードリンク -
けいざいとくらし(5-8月)
講義室リンク講座内容経済は生き物だと言われます。コロナ禍を含めて日々変化する我々の生活環境に的確に対応してより良い人生を送るためには経済の理解が不可欠です。また、我々が直面する地球規模の課題として、気候変動、感染症問題、海洋汚染、冨の格... -
演習Ⅰ及びⅡ
講義室リンクメディアコミュニケーション遠隔講義(見晴台学園大学、KINGOカレッジ、みんなの大学校)名古屋の見晴台学園大学と新潟のKINGOカレッジと東京のみんなの大学校を結んで、メディアコミュニケーションに関する授業を行います。授業は3校によるも... -
コミュニケーション基礎
講義室リンク講義内容就労移行支援で実践してきたコミュニケーション改善をさらにわかりやすく誰でも参加できる形で「コミュニケーション基礎」として学びます。コミュニケーションの苦手を克服できるプログラムです。担当講師:引地達也ほか、関連支援機... -
ディスコミュニケーション論
講義室リンク講座内容人と人とのコミュニケーションのずれを「ディスコミュニケーション論」として考えていきます。担当講師:山本登志哉・一般財団法人発達支援研究所所長、元早稲田大教授シラバスダウンロードリンク -
国際理解 せかいをしる
講義室リンク講義内容国際理解に向けていろいろな国の文化を知る講座です。いろいろな国の先生が自分の国の文化などをやさしくお話してもらいます。担当講師:アルン・デゾーサ教授ほかシラバスダウンロードリンク
1