ニュース– category –
-
ニュースみんなの大学校イメージソングのCD「Rays First」発売&配信ライブ開催
第二回ココロの詩の優秀作品を歌曲化したCD「Rays First」が10月14日にリリースされました。このCDはみんなの大学校のイメージソングにもなっており、ピアノコーラスグループ、サームと歌手の逢川まさきさん、シンガーソングライターの瀬戸山智之助が参加... -
ニュース綾屋先生の無料公開講演会のお知らせ
一般財団法人発達支援研究所(山本登志哉所長)が主催し、みんなの大学校が後援する無料公開講演会「発達障がいの先輩に子供時代の話を聞いてみよう」が11月23日に開催されます。講師は東京大学先端科学技術研究センターの綾屋紗月さんです。申込は以下の... -
ニュース10月17日「五輪を知ろう!」開催します
今年度第一回目のオープンキャンパスは埼玉県和光市で10月17日の「五輪を知ろう」をテーマに開催します。五輪に関するおはなしやゲームでお楽しみください。参加無料。和光市中央公民館で午後2時から4時です。 -
ニュース各地でオープンキャンパス・フォーラムが開催開始!
今年度の文部科学省事業である障がい者と市民が学ぶオープンキャンパス等が今週から随時開始されます。今回はウエブでも参加できる企画になっておりますので、是非自宅からでもご参加ください。もちろん、会場に足を運んでいただくのも大歓迎です。みんな... -
ニュース11月12日夜からケアステージ開始!
11月12日午後8時からプログラムにありますプロのアーティストによる特別ライブ、ケアステージが開催されます。第一回目はみんなの大学校の客員教授にもなっていただいているピアノコーラスグループ、サームのお二人です。リーダーでヴォーカルのハマさんと... -
ニュース【ブログ紹介】山本登志哉教授「重度身体障がいの方への講義」
2020年10月8日、みんなの大学校で発達心理学を担当する山本教授が、1回目の講義についての記事を「発達支援ラボ はつけん」のブログにアップロードされました。下記リンクからどうぞご覧ください。https://hatsuken.or.jp/labo/blog/detail/9540/ -
ニュース秋学期スタート!みんなの大学校カリキュラムの提供開始(10月1日)
2020年10月1日、秋学期のスタートとともにみんなの大学校のカリキュラム提供が始まりました。木曜日は午前11時から、みんなの大学校と新潟市のKINGOカレッジさん、名古屋市の見晴台学園大学さんとの遠隔連携講義です。オリエンテーションのほかクイズとゲ... -
ニュース堀田高洋画館と連携
みんなの大学校は課外授業及び研修で活用していただく連携施設として神奈川県真鶴町の堀田高洋画館と提携しました。真鶴半島から海が一望できる洋画館は、フランスで活躍した画家、堀田高画伯の作品を楽しむだけではなく、眺望や自然の風も味わえる空間です。 -
ニュースイメージソングが10月14日に全国リリース!
みんなの大学校のイメージソングが入ったオムニバスCD「Rays First」が10月14日にリリースされます。第二回「ココロの詩」コンテストの優秀賞の5作品が歌曲として発表されます。参加アーティストは「Psalm(サーム)」、逢川まさき、瀬戸山智之助。詳しい... -
ニュース東武動物公園にレクレーション
新型コロナ禍で延期になっていた前期のレクレーションは9月23日に東武動物公園に訪問し実現しました。あいにくの雨模様でしたが、お客さんが少ない中でゆったりと動物園を楽しめました。お疲れ様でした!